HOME
About
S+ CAMERA CLUB
S+カメラ部(エスプラス カメラクラブ)
一枚の写真から感じて欲しい。想いを込めて撮った1枚を。
写真の原点に立ち戻り、見つめ直してほしい。
写真を撮ることに夢中だったあの頃を。
写真を好きな人がたくさん増えることが私たちの望みです。
Online Member
S+CAMERACLUB presents JIN Online Member
【メンバー様の特権項目】

【1】JIN作品撮りの秘話をオンラインでいつで閲覧!
オンラインにてJIN作品撮りの時の話をします。
撮影秘話から苦労話まで解説しながらお話ししていきます。
撮影の状況や、決めていること、考えていることなどを解説します。
講師 JIN
羽田彩音さんが登場の回はMCを務めてもらいます。
モデルの気持ちも話すのでとっても勉強になること間違いありません。
【2】作品撮りのアシスタント無料同行!
作品撮りの日程は事前にお知らせをしますので、会員のかたはアシスタント(モデル、カメラマンどちらもOK)で同行できます。
現場を見ることでいろいろ感じでもらえるような撮影にしていきたいと思います。現地までの移動費、食事代などは自己負担でお願いします。
※撮影はできません。
※会員制度とします。
自主的な退会はいつでもできます。
開催概要
毎月行われる作品撮りのオンラインでの解説
最低1回開催。
オンライン放送は固定で第2週目の水曜の夜20時から21時
上記固定それ以外は不定期に開催します。
【3】セミナーやイベントなど先行ご案内!
月会費 2,200円
有効期間は毎月末日23時59分までです。月途中の会員登録又は退会の場合であっても、退会月の利用料金の日割清算は行わないものとします。
Lesson
S+CAMERACLUB羽田彩音のポージングレッスン
簡単な柔軟体操、ストレッチ10分前後
-
足の置き方
-
手・指先の使い方
※美しい手の使い方でペン持参 -
視線の使い方
-
体の向きの変化(横向き、後ろ向き)
-
モノを使ったポージング
(指輪、大きめのネックレス、時計、帽子、ショルダー・ハンドバッグ、コートなど)
※好きな小物を3つ持参 -
表情の作り方(クール、微笑む、歯を出して笑顔)
※割り箸トレーニング 各自1膳くっ付いている割り箸を持参する。 -
ファッション雑誌から学ぶ(シーン、ポージングと洋服の魅せ方)
※各自好きなファッション雑誌持参する。
を行います。不定期開催ですが丁寧な指導を行います。
羽田彩音Instagram:https://www.instagram.com/ayane_haneda/
LAB
LAB
お店のご案内 | 写真屋の皮を被ったプロラボ 写真小屋 山ちゃん |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話 | 044-853-3514 |
住所 | 〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延2丁目4番5号 鈴木ビル1階 |
電車 | JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線/大井町線溝の口駅 南口を出たら右に徒歩約3分高津区役所斜め前 |
お車 | 駐車場はございません、近くのコインパーキングをご利用ください。 カーナビは電話番号入力044-853-3514で検索できます。 |
URL | https://yamas2003.com/ |
現像機器
銀写真プリント世界最高峰の富士フイルム製Frontier 5500Rを2015年3月に導入。
ましかくプリントからA3サイズまでお待たせせずにプリントいたします。
印画紙はフジフィルムの最高級EVER-BEATY-PAPER for LASERを使用、印画紙現像液はCP-49E PCを使用。
フィルム現像機
フィルム現像機は富士フイルム製FP-363SCを使用、現像液はフジフイルム純正のCN-16Sを使用
こだわり
ポジフィルム・ネガフィルム・写真・デジカメ・デジタルデータから超高品質のプリント。
ご希望を直接お聞きしながらプリントしますから安心です。
また、デジカメデータやフィルムをデジタル変換したデジタルデータをレタッチしてお客さまのお好みに仕上るサービスも好評です。一度お試しください。
デジカメプリントのテーラーメードプリントは、こだわりの手仕上でとてもキレイ。
重要なフィルム・印画紙現像はフジフィルム純正処理で安心。
APS/135mm/ブローニーまでクイック現像OK!
仕上の色が違います。
沿革
2003年8月11日(月) | R246のガード下の小さな店舗(小屋の原点)で仕事を始める |
---|---|
2006年5月20日(土) | 現在の場所に移転する |
2009年9月11日(金) | デジタルプリント用サーバの入替と店頭入力機を5台体制にする |
2011年9月7日(水) | オーダーキャッチャーのソフトをNEOに入れ替えiPhoneプリント始める |
2015年3月31日(火) | Frontier 5500R FMPC導入とDICの新型導入 |
2015年9月30日(水) | 次世代店頭プリント受付機「Wonder Print Station(ワンダープリントステーション)」導入 |
STAFF
山ちゃん
1954年生まれ 午年 蟹座 血液型O型
あっちゃんとロシアリクガメ1頭・熱帯魚と暮らす。
趣味はもちろん写真!・山歩き・第2級アマチュア無線技士
最近はメタボ気味のためビールを控え気味にして朝2駅をウォーキング。
お客様と一緒に撮影行をするのが大好きで写真屋で30年の修行を積んで開業。
暗室→店頭カメラ販売→スタジオ→家電販売の順序で修業しました。
出来たらいいなをやります。
ご希望をおっしゃってください。
無理なようなこともご相談ください。
山ちゃんはやります。
フォトマスターエキスパート
歩楽里写真部主宰
あっちゃん
富士フイルムアルバム大使養成講師
呉竹スクラップブッキングインストラクター
富士フイルムアルバム大使
富士フイルムハッピーフォトアドバイザー
生田流 三絃・お琴名取
Studio
STUDIO S+SETAGAYA
東京都世田谷区にあるレンタルスタジオがオープン。
S+CAMERACLUB JINが管理する撮影スタジオです。
撮影スペースは白く塗られた自然光の入る場所。窓から見える緑がとてもきれいです。
カルフォルニアスタイルを意識した木の壁。白い部屋でとてもきれいな撮影が可能です。
いろいろ常設で置いてあるのではないので、ご自身で持ってきたものをセッティング可能ですので、オリジナルな撮影を可能としました。
利用用途は
個人撮影、セルフ撮影(自撮り)、少人数コスプレ撮影、Youtube撮影などが可能です。
配信撮影用途に使用可能ですが、Internet環境はないため、ご自身で用意してきてください。
管理人はいませんが、別料金にて常駐も可能です。
予約はこちらから
利用可能時間 | 9:00〜21:00 *時間外利用は別途相談となります。 |
---|---|
スタジオレンタル | 1時間3,000円〜3時間より承ります。 |
プリントレンタルルーム | 撮影用途以外にも利用可能です。 エプソンのPX-5600インクジョットプリンターがございます。 プリント用紙はお持ちください。インクは常設のインクを使用可能です。 撮った作品をそのままプリントなどや展示会用のプリントやパネル貼りなどの場所としても利用可能です。 配達の荷物も受け取り可能です。 スタジオレンタル代+12,000円 |
設備 | エアコン、水道、トイレがついています。 |
無料貸し出しアイテム | LEDライト1個、ライトスタンド2本、三脚1本 |
有料貸し出しアイテム | ニコン一眼レフ(D5100:SDカードはご持参ください) ストロボ(cactusRF60X) ラジオスレーブ (cactus) 10,000円(税抜)(カメラ、ストロボ、ラジオスレーブ )充電するため事前予約必要 |
支払方法 | 事前決済:クレジットカード(VISA、MASTER、AMEX、JCB)、銀行振り込み |
住所 | 〒157−0062 東京都世田谷区南烏山5−25−4−2F |
禁止事項
- 土足厳禁です。基本。靴を履いての撮影はできません。
室内用の靴やヒールなどを履いて撮影をご希望の方は、マットや布などをご持参いただき、フローリングが痛まないように工夫していただければ可能です。 - 音の出る撮影(音楽、楽器含む)、ダンス、などでの利用はできません。
- 壁や、設備などを傷つけたり壊したりした場合は修理実費を請求させていただきます。
- 住宅街なので、窓から顔を出したり、叫んだり、騒いだりする行為は禁止です。外から見えるような撮影などはご遠慮ください。
その事項が発覚した場合は即退去いただきます。 - ゴミは持ち帰ってください。もし捨てていた場合はクリーニング代として5,000円ご請求させていただきます。
- 火気厳禁です。暖房はエアコンをご利用ください。
- 室内、ベランダ、すべての場所で禁煙です。また、世田谷区は路上喫煙禁止です。
近隣の迷惑となりますので、外に出て近くでの喫煙もご遠慮ください。 - S+SETAGAYA内での、事故や怪我、病気、お客様同士のトラブルなどの一切の責任を負いかねますことを予めご了承ください。
- 室内を傷つけたり、汚してしまった場合は修復の実費を請求いたします。